城山キヌガサタケ⑤

2021年6月26(土)~30日(水)

今年は梅雨に早々入ったものの雨の日が少なく、ムシムシした暑い時季しか出ないと思っていたが、
今季はキヌガサタケ開傘率が非常に高い。昨年に比べると5~6倍は出現しているのではと思う。
これ迄は、キノコの女王に会えるかどうかは運次第で、自然の摂理に従って風まかせであった。
ところが今年は、これまでのところ城山に日参して、嬉しいことにキヌガサタケを見損なった日がない。


          令和3年6月 私の観たキヌガサタケ開傘本数       【7月後ページ⑧】
リンクページ  絹笠茸② 絹笠茸③   絹笠茸④   このページ⑤      
 月 / 日 6/17 6/18 6/19 6/20 6/21 6/22 6/23 6/24  6/25 6/26 6/27  6/28 6/29 6/30 合計
ウスキヌガサタケ(黄)  15 22 10 21 10 5 5 7 4 9 5 1 3 0 118
キヌガサタケ(白)  0 0 0 0 5 3 4 3 6 2 2 3 3 2 33
天    気  ☂  ☼  ☼  ☼  ⛅  ☼  ☼  ☼  🌂⛅  ☼  ⛅☼  ☼  ☼ 
気 温 (℃) 20.9 21.3  20.4  21.2 23.5 20.0 21.7 20.8  20.7 21.3 22.1  21.2  21.5  23.1
湿 度 (%)  57  77  78  45  21  52  44 48  49  40  46  54  65 52




6月26日(土)晴れ・・・ウスキヌガサタケ9本。キヌガサタケ2本(美形大形1本)
  
   
 08:55 グレバの下からスカート状の網が出始めてた 08:39 別のはスカートが開いている 
 
08:25 大形が更にスカートが張っている  09:10 大形で高さ29cm.幅21cmの美形です 
   
09:07 イシガケ(石垣模様)蝶がどこから?  09:21 悪臭を嗅ぎつけてくるらしい 
   
09:17  09:31  開き方も色々
 
09:43 昨日登山口前草むらの薄衣笠茸の残骸  新たに登山道脇に中形が! 
   
 10:14 開傘数見分け難いが群生地に新たに9本 10:29 山頂まで100m付近の1本とタマゴ 


6月27日()晴れ・・・ウスキヌガサタケ5本。キヌガサタケ城山1本・白岳1本

城山⇒⇒白岳~立花山


   
08:17 キヌガサタケはこの一本だけ開傘  つぼみの丁端 が裂開
   
09:00 三郎丸側の群生地  09:05 群生地の中で全開のが観られた 
 
09:18 場所が変わり山頂近くの一本  車で移動して、11:20白岳のキヌガサタケ探索 
   
高さ13cm この一本と卵3個だけだった  キヌガサタケ探し諦めて、立花山に登った 
   
 展望の好い 立花山山頂 思っていたより人は少なかった 


6月28日(月)曇り・・・ウスキヌガサタケ1本。キヌガサタケ3本

   
6月26日 美しかった大形の残骸  07:19 中形のタマゴかな? 
   
07:34 まさにドレス を纏った貴婦人みたい 
   
群生地に出なくなり 山頂近くにこの一本だけだった  08:58 タマゴタケの幼菌明日は開きます 


6月29日(火)晴れ・・・ウスキヌガサタケ3本。キヌガサタケ3本

   
08:09 高さ20㎝位の中形  08:41 これから開傘開始 
   
 08:41 既に開傘した もう一本 08:42 この竹林でこんな距離で 
 
10:48 帰りにもう一度覗いてみた  10:50 レースの張りは緩みはじめ 
   
09:07 登山道脇の至近距離に中形 昨日から、5合目の群生地はパタット出なくなった?
 
09:07 異臭を嗅ぎつけて、もうイシガキチョウが止まっていた 
 
09:23 群生地に山の会の人が柵とロープ張り作業中  皮肉にも 昨日からパタット姿を見せなくなってた 
   
山頂近くの登山道脇にクレバは痛んでいたが、今が見時の2本が開傘
   
09:37 高さ約20cm、幅が8㎝位の中形 
   
前日(28日)08:58 タマゴタケの様子   きょうの09:53☚こんな様子に変わってます 


6月30日(水)晴れ~午後小雨・・・ウスキヌガサタケ0本(初めてゼロ)。キヌガサタケ2本


08:25 前日開傘下残骸  08:26 昨日のキノコのセースはない 
   
08:27 本日開傘して これからレース張りはじめ  林道脇に小形が 
   
08:40 前日の2本のキヌガサタケの様子  09:36 28日のタマゴタケはこんな様子で残っている 

TOP画面     本年度表紙         前ページ④    次ページ⑥
inserted by FC2 system