城山《ウスキキヌガサタケ&タマゴタケ》

《城山山頂南側斜面で、22日アサギマダラ1頭初見》
《さとランド小局園で、29日遠来アサギマダラ確認》

2022(R4)年9月17日(土)~29日(木)


《クリックで拡大》


2022年9月29日木) 曇り・・気温20℃ 《キヌガサタケ:根上りに1本&三郎丸1本》

27日から大分方面に出掛けていたので、3日振りの城山行き。登山口を8時にスタートして、上りには全く気が付かなかった
山頂まで上がる途中で、常連のTKさんに出会って、三郎丸に出始めていたと聞いた。下山時45分ほど経って再訪してみた。
小形のドレスが下り始めて これから見頃状態なっていた。根上り木上のは注視するとはっきり判る状態に生長していた。
気象条件の違いで、秋のキヌガサタケの開傘時間は梅雨時期に比べると随分遅いようです。たまに昼開傘もあるようです。


09:26 根上り上に小形が開傘  09:12 開傘開始が三郎丸に 
高さ30cm、傘幅26cm  カラカサタケ幼菌 


2022年9月26日(月) 曇り・・気温23.5℃ 《キヌガサタケ:根上りに1本》

三郎丸は開傘無し、タマゴはもう少し時間がかかりそう 9月はじめて根上り近くに、9月一番の美形が開傘


2022年9月
25日() はれ
三郎丸側一本》

台風14号が19日通過後、4日間ウスキキヌガサタケの姿を見なかったので、ここ2日間城山行きは止めて、自宅整備員をしていた。
そんな日に山友の信ちゃんから、何度か☎が入っていたが気付かず、昼食時に携帯を覗いて やっと気づいて折り返し電話すると!
これまで出なくなっていた城山キヌガサタケの開傘しはじめからの様子を見たとのこと!。やはり奇特な方であるとつくづく感じた。
ツキと言うのは好意を持ってくれた人に運んでくれるというから、山と花をこよなく愛する、信ちゃんは素晴らしく幸運な持ち主だと思う。
長年、キヌガサタケ探索に通っているが、2011年7月8日に、同行した時も、この上ない美しいキヌガサタケに出会え、大切に保存してある。

それも 10:15と遅い時間に出始め 帰路の 11:05に開傘状況を確認 

2022年9月23日()曇り…山頂気温23℃

【キヌガサタケ・タマゴタケ・アサギマララ
=スカ】《許斐山へ移動》
22日09:27 城山山頂で初見   23日11:30 岡垣町里ランド小局園初見情報を頂いた  

2022年9月22日(木)晴れ…山頂気温21℃

【ウスキキヌガサタケ19日から出現無し・
秋アサギマダラ初見

9月18日、台風14号が北九州市を通過後、城山のキヌガサタケやタマゴタケをパッタリ見れなくなった。
台風14号という命号は、九州に悪運深いのか、昨年もほぼ同じ 9月17日に福岡福津市を通過している!
キヌガサタケが昨年と違うのは、台風の去った後も、足を運べば必ず見られてたのに、今年は見れない?
今夏は猛暑で降水量の少ない異常気象で土壌は乾燥し、自然界植物は敏感に感じ取ってるに違いない。
キヌガサタケは見れなくても、昨年は この時季にアサギマダラが来ていことを思い出しながら探し回る!
開花の遅れている夏アザミやヒヨドリバナを注意深く見ると 居残り蝶だろうが一頭を初見出来て感動した

山頂南側下山道のトラロープに  城山居着き蝶だろうけど初見の一頭
山頂周辺のヒヨドリバナはまだツボミ 城山守る会:台風後落ち葉片付け(ありがとうございます)


2022年9月21日(水) 晴れ:城山(頂上17℃)ウスキキヌガサタケ無し
台風通過後、気温が急激に下がり朝晩はヒンヤリ、日中も気温は上がらず肌寒くなってきた。
昨年も秋のキヌガサタケは、9月10日頃から、2週間程しか姿を見なかった。いよいよラストかも?
今日もウスキキヌガサタケの姿は昨日に次ぎ無く、タマゴタケの姿もざっくり4本見ただけだった。

 
本日もウスキキヌガサタケは無し、成菌のタマゴタケの4本だけだった 

2022年9月20.日(火) 台風一過の城山(頂上18℃)キヌガサタケ無し&白山

大雨を伴った台風14号通過で水分を得たキヌガサタケの出現を期待していたのだが、完全に期待外れだった。
それに これまで毎日姿を見せていたのに 本日で途絶えてしまった。タマゴタケも減り僅かしか見れなくなった。
だいたい秋のキノコの出現期間は短い。台風一過で一気に気温が下がり、ラストが近づいているのかも知れない。
近くの白山にも登ってみても、沢山見られたタナゴタケの場所にも姿は見当たらず、山頂付近で僅かに見られた

昨日は、下関を通過する時間帯に城山に居たことになる 昨日開傘したこの残骸が残っていただけ 
本日ハイライトの色鮮やかなタマゴタケ 
タマゴタケの出現は少ないけど幾つか散見 
検索では「シュタケ」? オオワライタケ?
白山城跡で僅かに見たタマゴタケ 福岡県文化財指定のイヌシデ


2022年9月19日(大型台風14号北九州通過中の城山(山頂25℃)

非常に強い台風14号接近で、暴風、大雨、波浪、特別警報や避難指示警報が頻繁に報じられ、眠れない一夜を過ごした。
締め切った部屋に独老寝していると嵐の雨風の音も聞こえない?夜中に外を覗くと木の葉は散乱しているけど雨風は弱い。
テレビを点けて見ると、九州に再上陸して北九州の方位に向ってきているようだ!あぁーきょうの城山行きは諦めよう~と。
起きて家族に聞くと、凄く大きな雨風の音が聞こえなかったのかとなじられる。ハアイ最近は耳は遠く、目も悪くなりまして-❕
来て欲しくない年波は断りなしに押し寄せて、都合が好いのか悪いのか?.おりしも誰が決めたかきょうは敬老の日である。
諦めモードで留まっていたが、台風の目の通過帯なのか雨も風も無い?理由は判らないまま今のうちにと城山に直行した。

 
この台風の進路図を見て出かけた 
早速、登山口 駐車場下に中形が出てました
三郎丸登山口へ150m下った山道すぐ脇に傾いて中形が開傘 
タマゴタケの傘が舞傘か蛇の目傘模様に変身 
水を得たキノコは瑞々しい 
きのう干乾びれていた、タモゴタケも美々しくなっていた 
水分を得たら色艶がよい  吹き荒れる山頂は、24℃でも蒸し暑い 



2022年9月18日() 小雨混じり曇

大型で猛烈な台風14号が18日~19日にかけて、九州接近上陸の恐れがあると、気象庁は昨晩特別警報を出した。
こちらは小雨混ざりで風もさほど吹いてない。キヌガサタケを5日間通い詰めてもお目当てを見逃したことがない。
足の再手術入院で、約1ケ月間のブランクはあったが、キヌガサタケは、ここ一週間前から出はじめたいうラッキー!
それも城山に通いはじめてからウスキキヌガサタケ・タマゴタケを見逃したことがない。ツキが回っている気がする!
この幸運な巡り合わせを見逃す訳にはいかないので、今朝も城山通いで、キヌガサタケ・タマゴタケを見ることができた。

08:40 すでに兜の付き抜け小形1本目  きょう見掛けた3個のタマゴタケ 
今季はタマゴタケの色艶がよくない 
10:15  開傘を終えドレスの縮みはじめた小形の2本



2022年9月17日(土) 小雨・曇り

このところ真夏に戻ったような酷暑が続いていたが、台風14号接近に伴う雨雲の影響で、朝方小雨がぱらついていた。
雨の降りだす前にと雨傘スタイルでスタートしようとしたら、顔見知りのシニアグループに出会い、同行することになった。
福岡市から折角来られたというのに、何も見れないのは可哀想なので一つでもトピックスになるような事を内心願ってた。
晴れた昨日までと比べると城山山頂温度計も3℃低く随分涼しく、嵐の前風か吹き抜け、稜線はとっても爽やかだった。
城山一回りして見栄えの好いのはなかったが、この時期にウスキキヌガサタケ・タマゴタケを観られただけでもよかった。

09:18 本日開傘の一本  09:19 2本目の兜は落ちていました 
通った3日目間 毎日姿を現してくれています  5合目山道にポツンと一本 
きょう一番の美人です  ほとんど日枯れて萎れが多い
傘の大きさは20㎝位いあった シロオニタケ 
山頂のヤマジノホトトギス 城山のあと白山へ行くと言ってたが?


TOP画面       本年度表紙

inserted by FC2 system