2022年 秋のアサギマダラ総括

昨年は、9月末から何処でも沢山飛来したアサギマダラが、2022年は全国各地の飛来数が大変少ないと情報があります
今夏は、西・東日本は可成り気温が高く降雨量が少なかった。逆に北日本は線状降水帯発生で豪雨など被害が酷かった
異常気象で食草.幼虫や成虫に影響しているのか?中部地方等の情報をみると、昨年が異常に多く今年は平年並みかと?
9月23日、サトランド小局の初見情報を貰ってから近郊のフジバカマ花園を回ってみるけど、平地では一頭も見れなかった。
長野など中部地方の情報では9月末辺りから南下が始まったようで、10月末にはフジバカマは枯れ姿を見なくなったようです。
10月に入り福岡県のフジバカマ花園で増えるのではないかと期待したが一向に増える気配はなく激減傾向が続いています。

さとランド小局園など周辺でも今秋のアサギマダラ飛来頭数は極端に少なかったが、来春を楽しみに期待したいものです。



2019年~2022年 秋季サトランド小局園記録・・・(上図.クリックで拡大).


2022年11月2日(火) 快晴「21℃」

さとランド小局園:(10:35~11:00)胴体の下がったアサギマダラ1頭

秋晴れで絶好のアサギマダラ陽気なので、もしかして1頭でも見られたらラッキーと思う気持ちで覗きに行った。
園地入口階段をアサギマダラ会員の方が補修作業をしていたので、飛来状況を尋ねると見ていないとのこと。
フジバカマ植栽地を見て回ると1頭花にぶら下っている!不思議な形態で止っているアサギマダラを見つけた。
よーく見ると胴体が翅の下にぶらさって痛々しい容態!必死に飛ぼうとするが舞い上がれず、地面に落ちた。
地面から這い上がろうと必死に羽ばたいてフジバカマの茎を伝って動き回っているうちに見失ってしまった。

他の虫でも食べっているのかな?と見えた  翅の下に胴体がぶら下っている! 
胴体の色も普通とは違う?茶褐色で大きく見える? 落ちては羽ばたいて這い上がるけど 
茎に掴まったこの状態は普通に見える  来春に備え花園の階段を修整してくれていました 

2022年10月30日(日) 晴れ「20℃」2022年10月31日(月) 晴れ「21℃」

さとランド小局園:(12:45~13:15)2頭さとランド小局園:(11:05~11:40)1頭

今秋はどこの花園も飛来数は少ないけど地域では多い、サトランド小局に出掛け暫く待っても僅かしか見れなくなった

これが今季最後の一頭かも?・・・せわしく飛び回ってなかなか花に止まってくれない

2022年10月25日(火) 小雨混じり曇り「18℃」

吉田園:1頭➾成田神社:0頭⇒海蔵寺:0頭⇒ふれあい公園植替え地:2頭⇒ロイヤルホテル宗像:0頭➾成田神社:1頭

晴れてるかと思うと雨が降ったりと、風もあり気温の低い不安定な天気の日であったが、アサギマダラ園地を巡遊してみた。
6個所回って、アサギマダラを見れたのは4頭だけ。飛来数が少ない上にフジバカマが白絹病にやられて枯れた園地も目きつく。
成田神社、芦屋海浜公園やふれあいの森など、昨年のフジバカマ植栽地は病気にやられて、殆ど枯れてしまっている。

芦屋海浜公園の昨年フジバカマ植生地場所  ふれあいの森:昨年のフジバカマ植栽地 
今年は、ふれあい広場脇に植えられたフジバカマ ふれあい広場で2頭見られた 
望みの丘から沖ノ島が見えるらしい(気温14℃) 「ロイヤルホテル宗像」花はよく咲いているけど
「成田山不動寺」帰りに立寄ったら、昨年のフジバカマ花壇に一頭 

2022年10月22日(土) 晴「23℃」

さとランド小局園:(10:30~12:10)4~5頭

きょうは風もないし多いかと出掛けてみたが、気温が高いくて森に引き込んでいるのか意外と少ない。
アサギマダラ談義をする間に森に入って行くのを見掛けた。10時頃は15頭位姿をみせていたらしい。

道すがらのコスモス 畑 2m以上高さのシロガネヨシ 
翅を広げたアサギマダラ沢山撮れました 
手乗りアサギマダラ撮影 アカタテハ
サトランド園内のカリン(花梨) 駐車場と園地を結ぶ案内標識

2022年10月21日(金) 晴「24℃」

さとランド小局園:(11:50~12:20)5頭

右足骨折箇所手術痕に細菌が入り、8月に再手術を行い、外来経過診察がやっと本日終わった。
その帰り道、サトランドに立ち寄ってみた。誰も居なかったが、アサギマダラは5頭位が来ていた。

舞ってる蝶は難しい その上に飛行機雲!気温が高いのですぐ崩れた
フジバカマ園地を4~5頭が残っていた 

2022年10月20日(木) 秋晴れ「20.5℃」

さとランド:10頭(10:00~10:50)➾ロイヤルホテル宗像:0頭(11:30~12:25)➾成田神社:2頭(12:35~12:55)⇒吉田園:1頭

雲一つない秋晴れ。アサギマダラの姿を見せる時間帯を狙って サトランド小局園から他の園地も一回りしてみた。
フジバカマ、ヒヨドリバナが咲き揃い時期的に、一番多く姿を見せるはずだけど、今年はやはりどこの園地も少ない。

秋晴れに映えるアサギマダラ 
浅葱色(あさぎいろ)とは、蓼藍(たであい)で染めた明るい青緑色こと(ネットより) 
優雅にヒラヒラ舞う姿は、見飽きることはありません 
コンデジでは近寄りがたい感じです   アカタテハ
成田山不動寺では、今年はじめて移植されたフジバカマに1頭来ていた

2022年10月19日(水) 曇り「18℃」

さとランド小局園:(13:20~14:25)2頭

午前中は天気もよく風もなかったが、午後は空模様が怪しく風も出てきたが、一応サトランドへ出掛けてみた。
アサギマダラは2頭ヒラヒラ舞っているけど、風があり花になかなか止ってくれない。諦めて帰ろうとしていたら
アサギマダラの会員、SIOKWさんが来て、アザミは赤紫が多いけど、珍しいシロハナアザミを移植されていた。
話を聞くと、午前中には今秋では一番多い20頭位は来ていたと話されていた。これから増えるといいですが♪

会員の方が珍しいシロハナアザミを移植していた、午前中は15頭位来ていたと話していた

2022年10月18日(火) 晴-強風「18℃」

さとランド小局園:(11:10~12:15)2頭

昨日から北風に変わり、天気は曇りから晴れに変わり日差しは明るいけ風が強くアサギマダラの出現条件にはよくない。
それでもちょこっと覗きに行ってみました。アサギマダラは2頭。カメラマンが6・7人に居たが、少し寒そうな服装でした。

日差しはあれど風が強く防風スタイルで

2022年10月16日() 晴「26.5℃」

さとランド小局園:(11:10~11:35)10頭

10月第三日曜日に行われる「まつり岡垣」が、町制60周年イベントとして開催され、周辺道路は大変混雑していた。
天気予報は、曇り後雨の予報となっていたが、雨は降りそうな気配はないので、サトランド小局園に出掛けてみた。
昨年の、この時季に比べるとアサギマダラ飛来数は激減しているが、写真撮るには不足はないほどの数が来ていた。

きょうはアサギマダラが翅を開いたり閉じたり繰り返すのが多いけど?・・・何の意味があるのだろう 
長旅の疲れで深呼吸しているんかなー?それとも求愛?・・・♀は一頭も見当たらない? 
きょうは、どのアサギマダラの動きもゆっくりしていた? 
カメラを抱えた人が多くなりました  キジョランの標本木に産み付けられたタマゴ 

2022年10月15日(土) 快晴「26℃」

さとランド小局園:15頭(10:40~11:25)➾吉田園:2頭(11:40~11:50)➾成田山不動寺:1頭(11:55~12:10)

昨日と変わらない秋晴れの好い天気です。記録をみるとアサギマダラは11時前後によく出現しているような感じです。
昨日と殆ど変わらないアサギマダラの出現でしたが、サトランドには家族連れの見物客が一気に増えていました。

サトランド小局園には、きょうも翅の痛んだのが来ていました 
カメラを抱えたお客さんが見えていました (ここのキジョランの葉っぱについているタマゴを見せてもらいました)
岡垣町三吉の吉田アサギマダラ園には、2頭が来ていました 
成田山不動寺は、本殿下の昨年のフジバカマ畑に、昨日と同じ蝶と思われる一頭がヒラヒラ 


2022年10月14日(金) 快晴「26℃」

さとランド小局園:15頭(13:30~14:00)➾三吉園:3頭(14:15~14:40)➾成田山不動寺:1頭(14:45~15:00)

岡垣町:さとらんど小局園のアサギマダラ立寄り記録を見ると、一昨日辺りから飛来数が増えてきて来ているようです。
他のフジバカマ園地にも飛来しているのではないかと、三吉園も訪ねてみると3頭。成田山不動寺は昨年の花園に1頭。


長旅を感じさせる、傷んだ翅のアサギマダラが多かった 
風のない11時ころには、20頭位飛来していたようです 
準備万端の小局園  成田山不動寺は昨年の園地に1頭
 三吉園では風が少し強かったけど、3頭が吸密に来てました
.
TOP画面       本年度表紙
inserted by FC2 system