ご近所山歩の出会い

2022年4月27日(水) 曇りのち晴れ

高倉神社~山田地蔵~白山~孔大寺山~地蔵峠~ロイヤルホテル宗像~織幡神社~岡垣町吉木浜

彼方此方の花便りを見ながら、あの山、この山に行きたいと思いなながら、コロナ、足の調子.天候具合で見逃してしまってる
雨上がりの27日朝、キエビネ・ギンリョウソウ目当てで、ご近所登山とアサギマダラ初見情報を貰ったので飛来場所を訪ねてみた。
明け方まで降っていた雨の影響で足元は悪かったけど、キエビネ・ギンリョウソウは真っ盛りで綺麗なのを観ることができた。
又、山歩きで、思いがけなく凄くハッピーな気持になった経験をしとことはありませんか? まさに、きょうはそんな一日でした。
孔大寺山で、これまで見たことのない、鮮やかで透き通った水色の手の平サイズの蝶々を見つけ、凄まじく感激しました!
Webサイトで調べてみると、オオミズアオ「大水青」という、最も美しい「天女の羽衣」のような”蛾”であることがわかりました。
アサギマダラ飛来地のロイヤルホテルではかんなちゃんのお父さん。、岡垣会代表から貴重な生態の話を聞くことも出来た。

 
 【オオミズアオ】 成虫は口がなくなり何も食べず生殖して一週間位の命で、美しくもはかない蛾だそうです
前翅は赤褐色、体長は人差し指ほど約8㎝位?  食草はカエデやサクラの葉などブナ科やバラ科の葉
岡垣アサギマダラの会代表に尋ねら、翅を広げているのは蛾です…納得<(_ _)> 
登山道は泥濘み遠望は霞んでいました  キエビネはピークのようでした 
白山頂上(白山城址)はギンリョウソウ群落  孔大寺山(499m)しかないのに、気温14℃と寒かった
ギンリョウソウ(銀竜草)は、ところどころ群生が見られた 
クリックで拡大 高倉神社.シロフジ 
織幡神社.スイゼンジナの花が一杯咲いていた  織幡神社.:いっぱい実をつけたサクランボ 
サイクリングロード吉木浜に咲くスナビキソウの花  旗が建てられた、吉木浜アサギマダラ飛来地  



TOP画面       本年度表紙

inserted by FC2 system