釈迦ケ岳〜岳滅鬼稜線歩き

【2015年9月22日() はれ】

《コース》 斫石登山口(08:50)〜釈迦ケ岳巻道(09:00)〜宝殊山林道(09:30)〜峰入り古道(09:56)〜湯谷越(10:18)〜
      深倉越折り返し(11:45)〜869mピーク(昼食12:00〜12:35)〜湯谷越(13:25)〜釈迦ケ岳(14:00)〜登山口(14:30)
   
秋の大形連休というのになかなか出掛けられない日が続いたが、やっと22日、釈迦ケ岳から岳滅鬼の稜線歩きと
東峰村竹地区の棚田を観に出掛けられた。のんびり稜線歩きで好遠望を期待していたが、杉の植林、ブナやナラ
の大木が生い茂って、殆ど視界無くて、稜線歩きだから平坦な道だと思ったが、短いながら結構起伏も多かった。
日本棚田百選の竹地区の棚田も黄金色の稲穂と彼岸花を描いていたが、畦道はコンクリートで固められ期待外れ。
 
 
 大日ケ岳と釈迦ケ岳、間にある斫石トンネル  トンネル手前に数台の駐車スペースのある「斫石登山口」
 釈迦ケ岳巻道の杉植林帯の急坂をジグザグ尾根まで上る  杉林を上がり、左側は峰入り古道、右へ下ると宝殊山村
 
 湯谷越、宝珠山林道へ下ると県道の棚田展望台に通じる?  湯谷越え付近からみる、巨岩群
 周囲は大樹に覆われ視界はないが、869mピーク?  一部杉の木を伐採した位置から英彦山を望む
大樹に覆われ見晴しの利かない樹林帯を黙々と歩くとき、ふと足元の「アケボノソウ」に出合え、心が和みます 
 天気は良いけど、英彦山方面は少し霞んで見えます  釈迦ケ岳山頂から、英彦山や岳滅鬼などが見渡せる
 久住連山や津江山系なども見渡せる展望のよい釈迦ケ岳山頂も、この時期は周囲の灌木が茂って今一です
 農林水産省が全国134地区を日本の棚田百選として認定しその中のひとつに選ばれている「竹地区の棚田」 

トップ画面へ            本年度表紙へ
inserted by FC2 system