英彦山のヤマシャクヤク

【2015年4月30日(木) くもり時々霧雨】

《コース》 薬師林道前駐車場09:08⇒裏英彦山登山口09:15⇒雨具つけ10:03〜10:13⇒ケルンの谷10:30〜10:38⇒
     縦走路出合11:20⇒中岳『昼食』11:28〜12:00⇒北岳12:27⇒高住神社1::25〜13:35薬師林道P場13:42
この時季になると気になる裏英彦山道のヤマシャクヤクの様子を見に行きたいのだが、家庭の諸事情で、
山行もいつでもという訳にいかず、用事のないきょう、天気はあまりよくないが急遽出掛けることにした。
理由は、この花の見頃は例年GWの後半だったと思うけど、今年は、気温の高い日が続き開花が早い。
予想通りヤマシャクは終末期で花は完全に落下していた。これより少し遅く咲くミツバツツジが咲いていた。
霧雨に覆われた森は、足場が悪く。目当ての花は終わり、景観も得られないので、ひと回りして下山した。
   
裏英彦山道のところどころに、靄のなかにミツバツツジの咲いているのが眼につきます 
   
今年は、暑い日が多いせいか、ヤマシャクヤクは開花を終え、すでに落花していました 
   
これは、昨年-5月2日撮影分で、同じ場所に綺麗に開花していたヤマシャクヤク 
   
ケルンの谷では、天気は幾分回復傾向になり、新緑のミドリが鮮やかになったけど・・・ 
   
裏英彦山道は、苔生したゴローのガレ場も多く、雨に濡れると滑りやすいので、一層の注意が必要です 
   
 ケルンの谷から、西側へ急坂を縦走路に上がる  マムシクサによく似ている、ミツバテンナンショウ
   
 中岳〜南岳、縦走路の取り合いにでました  この付近には、オオカメノキが沢山咲いています
   
 小雨ぱらつく中岳休憩所広場、きょうは誰もいません  小屋の東側壁は取り外され、雨が吹き込み何も見えません
   
 北岳に向う途中に、ミツバツツジやオオカメノキが何本か咲いていました 
   
北岳の肩から高住神社に下る時の萌黄色の新緑が、鮮やかできれいでした 
   
帰路、山間の民家の斜面に植えられた、シャクナゲが見事に咲き競っていました 
   
こちらも、帰りに立ち寄った福智町「定禅寺」の、樹齢150年の「八重藤」と樹齢500年越えといわれる「近接の藤」 
 


トップ画面へ            本年度表紙へ
inserted by FC2 system